Facebook Twitter
レース情報 ライセンス ダウンロード おすすめショップ 当協会について
 
rece
種目別最新情報
tree01 ロードレース
tree01 モトクロス
tree01 トライアル
tree01 スノーモビル
tree01 スーパーモト
tree01 エンデューロ
tree02 その他競技種目
レース観戦情報&レース結果
tree01 ロードレース
tree01 モトクロス
tree01 トライアル
tree01 スノーモビル
tree01 スーパーモト
tree02 エンデューロ
レースカレンダー検索
TV放送予定
tree02 BS , 動画配信
国内競技規則書
FIM規則(和訳)
公認車両
公認部品・用品
マウスガードについて
委員会レポート
アンチドーピング
熱中症を予防しよう
全日本選手権シリーズランキング
エンジョイ!!バイクレース
 

| INDEX | Rd1 TSUKUBA | Rd2 SUZUKA2&4 | Rd3 SUGO | Rd4 MOTEGI | Rd5 AUTOPOLIS |
| Rd6 MOTEGI 2&4 | Rd7 AUTOPOLIS 2&4 | Rd8 OKAYAMA | Rd9 MFJ-GP/SUZUKA |

SUPERBIKE RACE in OKAYAMA

| エントリーリスト | ノックアウト-Q-1 | ノックアウト-Q-2 | 公式予選結果[Race1] | 公式予選結果[Race2] | 予選レポート |
| ウォームアップ | 決勝レース[Race1] | ラップチャート | ランキング | 決勝レース[Race2] | ラップチャート | ランキング | 決勝レポート |

全日本ロードレース選手権ST600

部科学大臣杯 2017 MFJ 全日本ロードレース選手権シリーズ最終戦 第49回 MFJグランプリ スーパーバイクレース in 鈴鹿
主催:鈴鹿サーキット(5,821m)

決勝レポート
開催日:2017-11/5
●開催概要:
11月4日(土):12,500人 天候:曇り [気温 15.9℃] コース:ドライ
11月5日(日):15,500人 天候:快晴 [気温 17.1℃] コース:ドライ
 
高橋巧が悲願のJSB1000クラスチャンピオンを獲得!
中須賀克行がダブルウインし、シーズン最多勝をマーク!!

 シーズン最終戦までタイトル争いがもつれ込んだJSB1000クラスは、今年も2レース制、レース1は8周、レース2は20周という、それぞれ戦略が分かれる周回数で行われた。

 レース1は、スタート直前のウォームアップランのバックストレートで岡村光矩がマシンを止めてしまったためスタートディレイ。仕切り直しとなったレースは、1周減算の7周と、ただでさえ短いレースが、さらに短縮されることになる。

 仕切り直しとなったレースは、ポールポジションからスタートした中須賀克行がフロントをやや浮かしながらもトップで1コーナーに入って行く。これを2列目から好ダッシュを見せた高橋巧がアウトから、かぶせ並びかけて行くが、中須賀がトップを死守。中須賀、高橋巧に続き、野左根航汰、渡辺一馬、加賀山就臣、津田拓也、藤田拓哉、山口辰也、高橋裕紀、濱原颯道、秋吉耕佑と続いて行く。スタートディレイでタイヤが冷えてしまっていたため各ライダーは、慎重に、そのフィーリングを確認しながらペースを上げて行くが、中須賀は、群を抜いていた。何と2周目に、このレースのファステストラップとなる2分05秒789をマーク。一気に2番手との差を開くと、その後も2分05秒台を連発し、あっと言う間に独走態勢を築いて行く。その後方では、高橋巧と渡辺をかわした野左根が2番手に上がり、藤田までの4台が2番手争いを繰り広げて行く。

 トップを走る中須賀は、7周中5周を2分05秒台で走り、2位に3秒909差をつけチェッカーを受けシーズン4勝目をマークした。2位争いは、高橋巧が制し、最終ラップのシケインで渡辺をかわした野左根が3位に入った。渡辺は4位となり、藤田、山口、加賀山をはさみ、津田は8位となったためタイトル争いは、高橋巧が174ポイントで暫定ポイントリーダーとなり、津田が171ポイント、渡辺が165ポイントで最終決戦を迎えることになった。

 20周で争われたレース2。2列目6番手グリッドからスタートダッシュを見せた高橋巧はホールショットを奪い、中須賀、加賀山、渡辺、山口、野左根、藤田、津田と続いて行く。高橋巧がレースをリードし、これを中須賀がピタリとマーク。野左根、渡辺、藤田もついて行き5台がトップグループを形成。各ライダーとも、それぞれ様子を伺い膠着状態となっていた。その後方では、加賀山の背後に高橋裕紀、津田、清成龍一、山口辰也が続いていた。津田は7周目に加賀山をかわし6番手に上がると単独走行となって行く。レース中盤を過ぎると加賀山はペースを上げられずポジションを下げてしまう。かわって山口がポジションを上げ、高橋裕紀、清成のモリワキ勢を引き連れて行く。

 トップグループが動いたのはレース終盤となった16周目。シケインのブレーキングで中須賀が高橋巧のインを突く。これに野左根も続き、高橋巧は3番手に落ちてしまうが、野左根が最終コーナーで失速し、高橋巧と渡辺がポジションを上げる。中須賀を追いたい高橋巧だったが、17周目のバックストレートで渡辺と野左根にパスされてしまい4番手にポジションダウン。中須賀が1秒205抜け出し、4台による2番手争いがヒートアップ。特に渡辺と野左根は接近戦となっていたが、19周目のデグナーカーブ進入で渡辺に追突しそうになりコースアウトしタイヤバリアで転倒。再スタートするものの大きくポジションを落としてしまう。

 トップを走る中須賀は、レース2でも強さを発揮しダブルウインを達成。シーズン5勝目を挙げ、最多勝利を記録することになった。2位争いは、最終ラップのシケインで渡辺のインを突いた高橋巧が制し、シリーズチャンピオンに輝いた。渡辺は、シリーズランキング3位、津田は、5位でゴールしシリーズランキング2位となった。安定した速さを見せた藤田は、4位でゴールし、ランキングも4位となった。

 6位に山口、7位に清成、8位に高橋裕紀、9位に濱原と続き、再スタートした野左根が10位でチェッカーフラッグを受けた。

 
レース1表彰台
【レース1表彰台】
 
【レース1】 優勝/#1 中須賀 克行(YAMAHA FACTORY RACING TEAM)
『スタートディレイで1周減算、さらに集中力が必要なレースになりました。ただ、この影響でタイヤ冷えてしまっていたので、慎重に行きました。スタート直後の1コーナーでは高橋選手が並びかけてきたので、ここで前に出していけないと思い踏ん張りました。トップに出てからは、ペースを上げて行けましたし、アドバンテージを生かして走ることができました。今シーズンは、勝つか転倒するかのレースばかり。鈴鹿でも開幕となった鈴鹿2&4では転倒しましたが、今回勝つことができました。レース2は、20周と戦略が変わってきますが、しっかり勝って終わりたいですね』
 
【レース1】2位/#634 高橋巧(MuSASHi RT HARC-PRO. Honda)
『後方からつつかれていましたし、ちょっと怖いレースでしたが、最低限の仕事はできたと思います。もうちょっと余裕をもってレースをしたかったのですが、渡辺選手が前に出て来たので、チャンピオンシップを考えて走りました。これでランキングではトップに立つことができたので気持ち的には楽になりました。レース2は、思いきり勝負して行きたいと思います』
 
【レース1】3位/#5 野左根航太(YAMAHA FACTORY RACING TEAM #5)
『オープニングラップのスプーンカーブで高橋巧選手に近づきすぎてしまい接触しそうになり遅れてしまいました。レース2は、中須賀選手にしっかりついて行き、ヤマハファクトリーで1-2フィニッシュを獲りたいですね』
 
レーススタート

【レース1】スタート

 
バトル

【レース1】バトル

 
前人未到の記録を更新し続ける新チャンプ中須賀

【レース1】優勝した中須賀克行

 
表彰台
【レース2表彰台】
 
【レース2】 優勝/#1 中須賀 克行(YAMAHA FACTORY RACING TEAM)
『レース1と同じタイヤを使いました。レース1は、7周で、しっかり使い切る走りを、レース2ではマネジメントして走りました。ダブルウインしたことで、ヤマハの強さをアピールできたと思います。今シーズンは、チャンピオンこそ逃しましたけれど、後半戦はヤマハが全て勝ち、ボクも最多勝を記録できました。チームを始め、支えてくださったブリヂストン、KYBなど、関係者のすべての皆さんのおかげです。来シーズンは、またタイトルを奪還できるようチャレンジして行きたいですね』
 
【レース2】2位・シリーズチャンピオン//#634 高橋巧(MuSASHi RT HARC-PRO. Honda)
『いつものレースと変わらない気持ちで臨めました。スタートは、珍しく決まりましたが、結果的に前に出なければよかったかもしれません。6秒台後半から7秒台前半でペースメイクできていましたが、徐々に厳しくなってきたので、中須賀選手に前に出てもらおうかと思ったくらいでした。優勝してチャンピオンを決めたい気持ちがあったので、序盤走って、うまくいけば勝負できるかと思ったのですが、逆に最初の2、3周で自分のペースが読めたので厳しいかという思いもありました。チャンピオンを決めることができて、うれしい気持ちもありますが、無事終えられてよかったという安堵の気持ちの方が、今は上回っています。これからチームのみんなでよろこべば、実感が湧いてくると思います。1年間、応援ありがとうございました』
 
【レース2】3位/#23 渡辺一馬(Kawasaki Team GREEN)
『このレースウイークは、バイクもボク自身の調子もすごくよかったのでトップグループに、ついていく余力はありました。ただ、仕掛けるだけの力を残せていませんでした。レース1もそうでしたけれど、前にいける力が足りませんでした。ただ、今年よりTeam GREENに加入させてもらい、開幕戦は、トップ争いに離された5位で始まりましたが、最終戦では、トップ争いに加わることができ3位を勝ち取ることができたのは、成長できた証だと思います。勝てなかった悔しさはありますが、最終戦には、ボクの要望に合わせてアップデートしてくれましたし、レース毎に成長し続けられました。一つ一つクリアして行き、来年こそライバルの壁を破れるように努力し続けて行きたいです』
 
レーススタート
【レース2】レーススタート
 
トップ争い
【レース2】トップ争い
 
高橋巧
【レース2】チャンピオンを決めた高橋巧
 
高橋巧
【レース2】チャンピオンを決めた高橋巧
 
文部科学大臣杯も高橋巧の手に
【レース2】文部科学大臣杯も高橋巧の手に
 
MuSASHi RT HARC-PRO.
【レース2】高橋巧と水野涼のWタイトルを獲得した「MuSASHi RT HARC-PRO.」
 
2017年各クラス全日本チャンピオン
2017年各クラス全日本チャンピオン
(写真左から)ST600:前田 恵助、J-GP3:伊達悠太、J-GP2:水野涼、JSB1000:高橋巧
 
※ここに掲載している写真の高画質版は、MFJスーパーバイク・プレス専用サイトでダウンロードしていただけます。プレス専用サイトには登録が必要です。登録はこちらから→MFJスーパーバイク・プレス専用サイト
 
TXT: Toshihiro SATO/Photo : H.Wakita & Y.Harada(c)
 
| Top |