Facebook Twitter
レース情報 ライセンス ダウンロード おすすめショップ 当協会について
 
rece
種目別最新情報
tree01 ロードレース
tree01 モトクロス
tree01 トライアル
tree01 スノーモビル
tree01 スーパーモト
tree01 エンデューロ
tree02 その他競技種目
レース観戦情報&レース結果
tree01 ロードレース
tree01 モトクロス
tree01 トライアル
tree01 スノーモビル
tree01 スーパーモト
tree02 エンデューロ
レースカレンダー検索
TV放送予定
tree02 BS , 動画配信
国内競技規則書
FIM規則(和訳)
公認車両
公認部品・用品
マウスガードについて
委員会レポート
アンチドーピング
熱中症を予防しよう
全日本選手権シリーズランキング
エンジョイ!!バイクレース
 

写真&レポート

JEC Rd.4 いなべMSL
「中部を地元とするランカーが、釘村忠を迎え撃つ」

開幕戦は、広島にて1DAY。コロナ禍でスケジュールが変更され、Rd.2-3はルスツとなり、迎えたRd.4は初のいなべモータースポーツランド開催となった。充実度をはかるため、2DAY開催ではあるものの、土・日で独立したラウンドではなく、単一のラウンドになり、土曜日にIA?NAのテストと、デュアルレーンのスーパーテストを開催。日曜日はNB?JRのテストと、全クラスのファイナルクロスをおこなう。したがって、IA?NAにとってもDAY1は途中結果となるのだ。

JECとしては当然のことながら、タイトルホルダー釘村忠と鈴木健二の戦いが最上位で繰り広げられるが、今回は様相がことなった。まず、モトクロスで元ファクトリーだった尾崎友哉がスポット参戦してきたこと。また、チャンピオン経験者の前橋孝洋がこのいなべをホームコースとしていること…などだ。

さらに異変…鈴木健二がまさかのリタイア

そもそも、鈴木健二はめずらしくタイムが伸び悩んでいた。得意とするマディコンディションだったのにもかかわらず、好調だった釘村に水をあけられるのはともかく、前橋が釘村につぐ2番手タイムを連発。どこか空回り気味な鈴木だったが、それとは関係なく6ラップ目にマシントラブル。一度はコースに復帰するものの、すぐに再発してしまいDNFを喫してしまう。

対して釘村は、水を得たように乗れていた。本人のコメントも調子がよく、ISDEでコンビを組んだ大神智樹が負傷を理由にBetaチームのサポートに徹しているからかもしれない。パドックのムードは明らかに前のめりで、どんどんタイムをつめていこうという雰囲気。こうなれば、釘村に敵は居ない。

同じように前橋も、好調だった。鈴木が抜けたあとには単独2番手を維持し続けた。3番手常連だった保坂修一が伸び悩んだこともあるが、前橋のタイムがまとまってきたことが大きな原因だ。そして3番手には榎田諒介が食い込む結果に。榎田もここいなべを、モトクロス時代から走り込んだ地元ライダーである。

釘村忠
「KYBに仕立ててもらったリアサスペンションが、すごくよくて、意図したとおりの動きをしてくれました。そのこともよかったんですが、ルスツ前からやりたかったファイナルのセッティングもうまくはまったことが、好結果につながったのだと思います。今日は、雨の日の健二さんに勝ちたいと思っていたので、ちょっとリタイアが残念ですね」

前橋孝洋
「地元なので、むしろ固くなってしまったところもありましたが、なんとか半分くらいはリラックスして乗れました。スランプに陥っていて、ルスツではだいぶ回復したんですが、結果にはつながらず。今回は結果につながりそうでうれしいですね」

榎田諒介
「普段から走らせてもらっているバンブーランドと同じような土質ですし、ここはモトクロス時代にもさんざん走ったコース。ちょっとトラクションのさせかたもクセがあるんですよ。スーパーテストで1番時計とれたことがうれしい!」

IBに刺客、大橋銀河が渡邊誉を狙い撃つ

ここ3戦、渡邊が一人勝ちの状況だったIBクラスだが、いなべ大会にはJNCCでも頭角を現してきた大橋銀河が参戦。序盤は、渡邊をうわまわるタイムを連発し、初優勝を想像させたが、中盤?後半でミスが目立ち、渡邊も復調。IB最強の座を、守り切った。ベストタイムこそ渡邊が獲ったが、マディコンディションが急速に回復していく中での後半におけるベストラップ。最後のデュアルレーンでは、大橋の勝利、まだまだ数戦を経てみなければ、この二人の対決は明暗付きそうに無い。

渡邊誉
「最初の方は、コースにびびってました。どうにも乗れなくて、タイムが出ずに銀河に負けていたんです。だんだん乗れてきて、ベストラップは出せたので、よかったかなと」

「目立つ若手の台頭、各クラスが過熱」

DAY2は、NB/W/Jrのオンタイムエンデューロに、全選手が参加するファイナルクロス。DAY1のマディは、二日間にわたる晴れの影響で、すっかりドライコンディションになった。

最大人数を集めるNBクラス、盛り上がりのきっかけを探るジュニアクラス

危惧されていたルートの登りも、イージーに。NBのライダーにもムリのない設定で、天がくれた絶好のレース日和になった。

昨年より新設されたジュニアクラスが、このいなべでは3名の参加を集めたことは、大きなトピック。フルサイズマシンの参戦が通常のJEC会場に、85ccのライダーがならび、ワークタイムもしっかりとこなすジュニアライダー達。

青木琥珀は、なかでもエンデューロ業界の注目をあつめる秘蔵っ子である。総合で優勝したものの、ファイナルクロスはスタートのミスが響き楠原歩に勝利を譲った。

ウィメンズは、太田晴美が自身3勝目をあげた。「モトクロスの練習ばかりしてきたので、エンデューロであまり走れませんでしたが、ファイナルクロスはいい走りができたと思います。今年は世界戦を目標にやってきたのですが、コロナ禍で参戦できず…来季に期待したいです」とのこと。

釘村の珍しいウィップが飛び出す、最高の午後

6日間を走るISDEに端を発する「ファイナルクロス」は、クラス毎のモトクロス。会場いなべMSLのモトクロスコースが用意された。

NAは、クラス規格外の酢崎友哉が圧倒的なレース展開で、半周ほどの差をつけてダントツトップ。

わずか16歳の酢崎は、体格にも恵まれており、ライディングもアグレッシブ。ライダー仲間たちからも、将来を期待される大型ルーキーだ。

IBでは、DAY1でも周囲を驚かせた21歳大橋銀河、そして現IBの圧倒的実力者である渡邊誉がこのファイナルクロスでもガチガチのバトルに。

中盤で大橋がトップに躍り出てからは、渡邊を引き離して優勝。総合は渡邊の手に渡ったが、大橋の今後を期待させるレースになった。「モトクロスはNBでやめてます。いまは、エンデューロのために仕事をしていないんですが、実際たくさん乗れているかというと、あまり乗れていません(笑)」と大橋。

モトクロスライダーも多いIAクラス。

榎田諒介がスタートの出だしはよかったものの、釘村がインをしめてパス。

あまりに気持ちよくきまった、というスタートから、順調に後続を引き離して単独レースに。

無駄のないライディングが信条の釘村も、ここぞとばかりにバイクを寝かせ、気分の高揚を歌い上げた。「最後もスッキリ走れたんで、理想的で楽な展開でした。マシンが仕上がってきて、自分の走りもイメージ通りになりつつあるというのがいい方向だったと思います。来年、まだ見えないところもありますが、やってみたいことはたくさんあるんです。どこまでできるのか、わかりませんが、大神が作ってくれている世界戦への道もありますし、ちょっとでも若いライダーに刺激を与えたいなと思っています」

2位は単独で榎田。3位争いは、前橋孝洋が元ファクトリ?ライダーの尾崎友哉からなんとか逃げ切り勝利。



Copyright 2021 Motorcycle Federation of Japan All Rights Reaserved.

|